日誌

2025年度

就学時健康診断

来年度入学予定のお子様と保護者に来ていただき、就学時健康診断を実施しました。各種検査・検診を実施し、教育委員会等から入学にあたっての説明がありました。入学式はまだまだ先ですが、入学への準備を少しずつ進めていってください。

  

調理実習

今日は5年1組の調理実習でした。ご飯を炊いてお味噌汁を作りました。形をそろえて大根を切るのが難しそうでした。

  

  

つながりタイム

ゲームなどをして、お互いのことを知ったり、友達との関わりを深めたりしています。楽しく活動することができています。

  

  

10月16日(木)の給食

 今日の給食のメニューは

 ごはん 牛乳  秋野菜 のカレー 
 れんこんとひじきのサラダ 県産 ヨーグルト 

 です。

賞状伝達

今回は、栃木県学生音楽コンクールの表彰でした。ピアノ部門で素晴らしい結果を残されました。本当におめでとうございます。

 

調理実習

5年2組の家庭科です。ご飯を炊いて、お味噌汁を作りました。うまくできあがって、おいしくいただきました。

  

  

4年理科出前授業

4年生の理科で出前授業を行いました。天体に詳しい地域の方をお呼びして、月の学習を行いました。今日はあいにく曇りの天気で実際に観察はできませんでしたが、いろいろな資料を基に、分かりやすく説明をしてくださいました。出前授業、本当にありがとうございました。

  

10月15日(水)の給食

 今日の給食のメニューは

 ミートボールスパゲッティ(ゆでスパゲッティ・ソース) 
 牛乳 ほうれん草 オムレツ ごぼうサラダ プリン 

 です。

代表委員会

運動会について話し合いました。各クラスからキーワードを持ち寄り、どんな運動会にしたいかについて意見を出し合いました。今回出された意見をもとにスローガンを決めていくことになります。児童会を中心に運動会を盛り上げていってほしいと思います。

  

10月14日(月)の給食

 今日の給食のメニューは

 ごはん 牛乳 いわしごま味噌煮 
 五目 きんぴら さつまいもの味噌汁 

 です。