日誌

2025年度

表彰

新体力テストS級の表彰がありました。5年生が認定を受けました。体力テストの各種目とも8点以上を取るとS級となります。本当におめでとうございます。

 

ICT授業支援2年

株式会社スキット様に来ていただき、ICT授業支援をしていただきました。はじめはルールを守って情報機器を使うことの大切さを学び、次にビスケットを使ってプログラミングの練習をしました。漢字のパーツを作り動かして組み合わせるようなプログラムを作りました。思い通りに漢字のパーツが動いたときは、とても嬉しそうでした。

  

4年校外学習

4年生が校外学習に出かけました。那須ロープウェイに乗ったり、なす高原自然の家に行ったりする予定です。天気も良さそうなので、思いっきり楽しんできてください。

  

授業の様子1年

図工の様子です。お話から想像した絵を描きました。風船をたくさん飲み込んだくじらのお話です。

  

  

つながりタイム

クイズやゲームなどをしながら、クラスの交流を楽しんでいます。自分のことを伝えたり友達のことを理解したりするよい機会となっています。

  

  

授業の様子1年

多目的室で体育をしました。暑いので体育館ではなく、エアコンを付けて多目的室で行いました。ブリッジなどいろいろな動きを試して楽しみました。

  

9月17日(水)の給食

 今日の給食のメニューは

 食 パン いちごジャム 牛乳  とうふナゲット② 
 にんじんツナサラダ マンハッタンクラムチャウダー 

 です。