カテゴリ:今日の出来事
令和6年度のスタートです
新任式と始業式が行われました。
新たな学年のスタートです。今、心の中にもっている「頑張る気持ち」を大切に、充実した1年になることを心から願っています。
校内研修(道徳科)
本日、1時間目に1年1組のクラスで「道徳科」の研究授業が実施されました。多面的・多角的な視点から今までの自分の姿を考えるとともに、友だちと意見を交換する活動を通し、自分の考えを深めていました。
PTA広報員会
お忙しいところ、多くの広報委員の皆様にお集まりいただき、第1回目のPTA広報委員会が、夕方6時30分より、本校会議室で開催されました。
PTA広報誌「創生」の発行のため、内容を検討したり、割り付けや分担の確認を行いました。
7月の発行に向けて、保護者の皆様に原稿をお願いすることもあるかと思いますが、ご協力のほど、よろしくお願いします。
PTA広報誌「創生」の発行のため、内容を検討したり、割り付けや分担の確認を行いました。
7月の発行に向けて、保護者の皆様に原稿をお願いすることもあるかと思いますが、ご協力のほど、よろしくお願いします。
修学旅行18 【京都:班別行動】
班別で見学です。

修学旅行17 【京都:班別行動】
修学旅行3日目を迎えました。
本日は、班別(①和菓子作りコース ②念珠づくりコース ③扇子絵付けコース)に分かれて活動しています。

本日は、班別(①和菓子作りコース ②念珠づくりコース ③扇子絵付けコース)に分かれて活動しています。
修学旅行13 【1日目の様子】
昨日、掲載できなかった修学旅行1日目の様子をお知らせします。
京都駅に到着 法隆寺見学1

法隆寺見学2 法隆寺見学3

東大寺見学1 東大寺見学2

東大寺見学3
京都駅に到着 法隆寺見学1
法隆寺見学2 法隆寺見学3
東大寺見学1 東大寺見学2
東大寺見学3
修学旅行12 【夕食】
夕食の様子
修学旅行10 【奈良:東大寺(大仏殿)】
現在、ホテルで夕食をとり入浴しています。皆、元気です。
☆ 今日の様子を写真でアップします。 ☆
東大寺(大仏殿)で奈良の大仏見学
☆ 今日の様子を写真でアップします。 ☆
東大寺(大仏殿)で奈良の大仏見学
修学旅行8 【奈良:東大寺】
東大寺に着きました。
まず、クラス毎に記念写真を撮りました。その後、南大門をくぐり、東大寺へ向かいます。
まず、クラス毎に記念写真を撮りました。その後、南大門をくぐり、東大寺へ向かいます。
修学旅行6 【奈良:法隆寺】
京都駅を降り、曇り空のもと、バスで奈良へ出発しました。
法隆寺に無事に到着。あいにくの雨模様ですが、全員、元気に見学しています。
法隆寺に無事に到着。あいにくの雨模様ですが、全員、元気に見学しています。
修学旅行5
新幹線内で昼食(お弁当)です。
修学旅行2
3年生が修学旅行に元気よく、出発しました。

2年見学旅行2
班別行動から全員が元気に上野に戻ってきました。今から、バスに乗って、学校に帰ります。
2年見学旅行
上野に到着しました。
修学旅行19
東京駅に到着です。予定通りです。
3日間の疲れも見せず、全員元気!
3日間の疲れも見せず、全員元気!
修学旅行18
新幹線の内の様子
修学旅行17
京都駅に到着しました。全員元気です。
これから、東海道新幹線で東京駅に向かいます。お昼は新幹線の内でお弁当を食べます。

これから、東海道新幹線で東京駅に向かいます。お昼は新幹線の内でお弁当を食べます。
修学旅行16
清水寺 NO3


修学旅行15
清水寺 NO2
修学旅行14
清水寺 NO1
修学旅行12
修学旅行3日目です。子どもたちは全員元気です。
この後、ホテルを後にして、北野天満宮で祈祷した後、クラスごとに見学を予定しいます。

第2日目 夜のホテルの一場面
この後、ホテルを後にして、北野天満宮で祈祷した後、クラスごとに見学を予定しいます。
第2日目 夜のホテルの一場面
修学旅行10
先ほど、予定(9:00)より少し早く、タクシーで京都探訪に出発しました。子どもたちは班ごとの計画にしたがって、京都の仏閣、甘味処などを巡ります。子どもたちは笑顔にあふれています。わくわく、どきどき。天気にも恵まれ、すばらしい時を過ごすことでしょう。(写真がなくて、
)
修学旅行9
2日目の朝を迎えました。全員元気です。
朝食はバイキングです。この後、班ごとに京都市内を探訪します。天気も晴れ。思い出に残る楽しい1日を過ごしてほしい思っています。
朝食はバイキングです。この後、班ごとに京都市内を探訪します。天気も晴れ。思い出に残る楽しい1日を過ごしてほしい思っています。
修学旅行8
3年生全員、無事に宿泊先に到着しました。朝が早かったので、少し疲れもみられますが、全員元気です。これから夕飯、お風呂です。
修学旅行7
東大寺・奈良公園(奈良)を見学中です。



修学旅行6
法隆寺見学 No3
「夢殿」見学の続報です。

「夢殿」見学の続報です。
修学旅行5
法隆寺見学 NO2 です。
五重塔を見学した後、「夢殿」に着きました。
五重塔を見学した後、「夢殿」に着きました。
修学旅行4
法隆寺に着きました。歴史的建造物を目の当たりにして、改めて日本文化と伝統のすばらしさを実感しています。
修学旅行3
東海道新幹線に乗り、京都駅に着きました。

修学旅行2
宇都宮駅に到着しました。
宇都宮駅7:50発、東京駅8:44着の新幹線「なすの266号」に乗り、東京へ出発です。
宇都宮駅7:50発、東京駅8:44着の新幹線「なすの266号」に乗り、東京へ出発です。
修学旅行1
3年生が、今日から3日間の修学旅行(奈良・京都方面)に出かけました。
あいにくの雨模様ですが、全員元気に出発です。

あいにくの雨模様ですが、全員元気に出発です。
交通安全教室を行いました
4月11日(月)、5校時、多目的ホールで、交通安全教室を行いました。まず始めに、自転車の安全な乗り方についてDVDを見た後、江川駐在所の講師の先生より、交通安全についてお話をいただきました。絶対にあってはならないのが、交通事故で命を失ったりけがをしたりすることです。学校でも十分指導しますので、保護者の皆様、地域の皆様も声かけ、見守りをお願いします。

1学期始業式
4月8日(金)多目的ホールで、1学期始業式を行いました。式では、校長より「当たり前のことを当たり前に」「夢や希望を持って一生懸命努力す」「仲間を大切にする」と言う話がありました。創立2年目の学校ですが、新たな歴史と伝統を積みあげていってほしいと思います。
新任式
4月8日(金)、今回の異動により本校にお出でいただいた先生方の紹介がありました。自己紹介の後、代表生徒から歓迎の言葉がありました。新しく来られた先生方、よろしくお願いします。