学校の様子

学校の様子

交通事故0(ゼロ)を目指して

 4月15日(月)、江川小の校庭で交通安全教室を行いました。低・中・高の3ブロックに分かれ、歩き方・横断の仕方・自転車の乗り方を練習しました。
 警察署の方や市の交通教育指導員の方から、気をつけることについて話を聞き、校庭の模擬道路を使って歩き方や自転車の乗り方を練習しました。子供達も真剣な表情で参加していました。今年度も交通事故0(ゼロ)を目指 し、登下校や日々の生活に気をつけていきます。

 
             
    

入学おめでとうございます

 冷たい雨が雪にかわる、花冷えの日となりましたが、元気いっぱい33名の新入生を迎え、江川小学校の入学式が行われました。
 ピカピカの1年生の大きな返事が会場に響き、笑顔の中、入学式が進みました。
学校長の式のことばに続き、教育委員会告辞、来賓の方からお祝いのことばをいただきました。
 その後、6年児童から、1年生を迎える歓迎のことばがありました。
 新入生も6年生のことばを聞き、学校への期待をふくらませたことでしょう。
明日からは、上級生と一緒に安全に登校してください。

入学式全景

児童の言葉

平成31年度 新任式・始業式

 平成31年度の江川小学校が、本日スタートを切りました。
初めは新任式。今年度より新しく6名の先生方をお迎えし、お一人ずつ挨拶を頂きました。
次に、1学期の始業式を実施しました。校長先生のお話、担任発表、教科書授与などを行いました。子供達も、落ちついて式に参加し、新しい学年に進級した喜びを味わっていました。新任式

教科書授与

修了式

  1校時目に今年度の修了式が行われました。始めに、各学年に修了証と進級賞の授与があり、どの学年も立派な態度で受けることができました。次に学校長から次年度に向けての心構えや目標をもつことの大切さについての話がありました。その後、4人の児童が作文発表をし、一年間の反省や次年度の目標などについて発表しました。