日誌

2022年6月の記事一覧

情報処理・パソコン 1年 パソコン教室

1年生は、手書き入力の仕方を、まなびPCにあるjam boardを用いて学びました。

自分の好きなものや名前を入力し、投稿することができました。

  

あいさつ運動

今日から「あいさつ運動」が始まりました(7月1日まで)。生活委員会が中心となり、気持ちのよいあいさつが学校に響きわたるようがんばっています。

 

鉛筆 全校一斉視写タイム

 今日は、昼休みの後に全校生で一斉に詩を見て書き写す、いわゆる、「視写」を行いました。

 学年ごとに選んだ詩を写し、後半はそれを絵に表現し、イメージを広げるという活動を行いました。

 文字を書いたり絵をかいたりするのが苦手な子も、それなりに活動し楽しんでいる様子でした。

キラキラ 4年生 水泳(3回目) & ドッジボール

 今日は3回目の水泳ということで、自分の目標に向かって、時間いっぱい練習をしました。
泳ぎのこつをつかみ、25メートル泳げるようになったり、息継ぎができるようになったり、とても上達しています。
 

 

 ふれあい2には、児童会主催のドッジボールを学年ごとに行いました。
4年生は、1・2校時に水泳を行い疲れているのではと思いましたが、元気いっぱいドッジボールを楽しみました!