2022年5月の記事一覧
【見守り隊との顔合わせ】がありました!
本日の昼休みに、本校の地区の見守り隊の方との顔合わせ
が体育館で行われました。
ふだんお世話になっている方々を全校生に紹介する場がもて、とてもよかったと思います。
来校された見守り隊の方々も笑顔でお話をしてくださいました。
登校方法が徒歩・スクールバス・JR
とあり、地域の方々にお世話になりながら登校できていることを子どもたちも実感している様子でした。
本日の給食
今日の給食のメニューは
黒糖パン、牛乳、オムレツ、しめじのサラダ、焼きそば
です。
5年 理科の観察 メダカの卵
5年生は理科室に移動し,理科の学習を行いました。
今日はメダカの卵を顕微鏡で観察しました。
実際にメダカの卵を観察すると,卵の中の目が動いたりして、子どもたちはとてもびっくりしている様子でした。
卵の中で「命が生きている」と感じた瞬間だったようです。
3年生:花壇に花の苗を植えました
5月24日(火)
3年教室の南側にある花壇に、ブルーサルビアと
メランポジウムの苗を植えました。
今日は、昨日と比べ気温が高くなり、汗をかきながらの活動でしたが、みんな丁寧に苗を植えていました。
本日の給食
今日の給食のメニューは
ごはん、牛乳、かつおフライ(ソース)、切り干し大根の煮物、根菜ごま汁
です。