教育委員会からのお知らせ

教育委員会からのお知らせ

平成30年度中学生海外派遣 №1


平成30年度の中学生海外派遣団が、9月24日(月)、南那須中学校にて出発式終了後、那須烏山市を出発しました。
16:20の便で羽田空港を出発、約11時間のフライトを経て、無事にメノモニー市へ到着しました。
ホテルの前で派遣団全員で写真を撮りました。

平成29年度中学生海外派遣団(7日目)

滞在7日目、ホームステイ最終日です。
学校は休みのため、団員はそれぞれのホームステイ先の家族と過ごしました。
メノモニー市内に観光に連れて行ってもらったり、ホームステイ先の生徒たちと
遊んだりして日中を過ごしたようです。
夕方、団員たちとホームステイ先の家族が集まり、パーティーが行われました。
メノモニー市のランディー市長も出席くださいました。

  田代教育長とランディー市長。
  はっぴをプレゼントしたんでしょうか?


  Karrmann Family
  

  Smolarek Family


  Ehlert Family


  Larrbee Family


  Harper Family 男子4人を受け入れてくださいました。


ホストファミリーと過ごす最後の時間を惜しむように、閉会の時間いっぱいまで
ファミリーと話しをする団員たちでした。
写真の表情を見るだけで、充実したホームステイだったとわかりますよね。
受け入れてくださったファミリーのみなさん、ありがとうございました。

  おそろいのTシャツを着て、全員で記念写真。
  いつの日か、また再会できますように。


団員たちはこの夜はホテルに一泊し、明日帰国の途に就きます。
みなさん、気をつけて帰ってきてくださいね!

平成29年度中学生海外派遣団(6日目)

滞在6日目です。
今日は待ちに待った、メノモニー市ホームカミングパレードの日です!
団員たちは赤・黄色・青の3色のはっぴを着てパレードを盛り上げます。

  パレードの説明を受ける団員たち。
  その中に混じって、山あげ祭のはっぴを着ているのは・・・?


ところが、パレードの時間が近づくにつれて天候が悪化。雷雨になってしまいました。
残念ながら、今年のホームカミングパレードは中止となりました。




  せっかくみんなで飾り付けをしたフロートですが、
  走るところを見ることができませんでした。


ホームカミングパレードは毎年行われるイベントなので、
来年、中学生海外派遣に参加する団員たちに、今年の思いを託します。

  フロートの前で全員で記念写真。

平成29年度中学生海外派遣団(5日目)

メノモニー市の10月の平均最高気温は15度、平均最低気温が5度だそうで、
団員たちは一足早い冬の気候の中で生活しています。
お世話になっているホストファミリーでの食事は毎日おいしくとれており、
夜はよく眠れているとのこと。体調を崩す団員はいません。

滞在5日目です。団員たちはホストファミリー先の生徒と一緒に、
ミドルスクールへ登校しました。
日本の授業と違って当たり前ですが、始まりから終わりまですべて英語の授業です。
教科書も、配られるプリント類ももちろん英語です。
団員たちはどんなことを考え、何を感じとったでしょうか。
帰国したらぜひ聞いてみたいと思います。

事務局では、メノモニー市のランディー市長、ジドウスキー教育長と会談しました。
メノモニー市と那須烏山市の教育の現状、子どもたちの学力向上策などについて
話し合いました。

 (左から)メノモニー市ランディー市長、那須烏山市田代教育長、
 メノモニー市ジドウスキー教育長

平成29年度中学生海外派遣団(4日目)

派遣4日目です。
団員たちはそれぞれのホストファミリーの家からミドルスクールに登校しました。 
ホストファミリーとは3日間一緒に過ごしているため、仲良くなってきました。
今日は、ホストファミリー先の生徒と一緒に、現地時間の10月6日に行われる
ホームカミングパレードに出るフロートの飾り付けをしました。

  ちょうどトラックの荷台のようなフロート。
  日本で言うお祭りなので、派手な飾り付けです。


  英語と日本語で言葉を紙に書き、フロートに貼ることになりました。




団員の何名かは、フロートに乗せてもらい、パレードに参加する予定です。
どんなフロートになるのか、出来上がりが楽しみです。

平成29年度中学生海外派遣団(3日目)

 メノモニー市滞在3日目です。日本とアメリカの時差にも少しずつ慣れてきました。
 団員たちはそれぞれのホストファミリーの家から、メノモニーミドルスクール(中学校)へ
登校しました。

  メノモニーミドルスクール


 その後、オークラウン エレメンタリースクール(小学校)へ移動しました。

  エレメンタリースクール

 団員たちはここで「日本文化紹介」を行いました。
 日本文化紹介は、団員たちが3つのグループに分かれて、地元の小学生たちに
英語のみで日本文化の紹介・発表をするものです。
 この発表のために、団員たちは何度も集まって意見交換をし、理解してもらえる
発表方法は何か、どのようにしたら魅力的な発表になるかを話し合ってきました。

 「和紙」と「折り紙」を発表するグループ




  小学生たちも熱心に説明を聞いています。うまく折れているかな?


  「剣道」を発表するグループ。剣士の登場にみんな興味津々です。


  「ゆかた」を発表するグループ。「和」を感じてもらえたでしょうか。


  日本の「お菓子」を発表するグループ。おいしいと好評だったようです。
 
 団員たちは発表を終え、ほっと安堵した表情、誇らしげな表情と様々でした。
 どのグループも趣向を凝らした素晴らしい発表でした。地元の小学生たちも
発表を通して日本文化を感じ、日本に興味を持ってくれたことと思います。

平成29年度中学生海外派遣団(2日目)


団員たちは、ホテルに一泊しました。
翌朝、ホームステイ先の生徒たちと始めての対面。団員たちは最初は緊張していましたが、
自分の意思を伝えようとがんばって英語で話しかけ、徐々に仲良くなっていきました。
2日目はホームステイ先の生徒たちと一緒に、メノモニー市内を見学します。
現地時間の10月2日の夜から、団員たちのホームステイがスタートします。

   ローラ家にて



  バックマン・グリーン農場



  ピックルファクトリーレストランにて昼食
  本場のハンバーガーをいただきます!



  キャディ・ウッドラン生家にて

平成29年度中学生海外派遣団(初日)


平成29年度の中学生海外派遣団が、10月1日(日)、南那須中学校にて出発式終了後、那須烏山市を出発しました。
16:35の便で羽田空港を出発、約13時間のフライトを経て、無事にメノモニー市へ到着しました。
ホテルの前で派遣団全員で写真を撮りました。団員は全員元気いっぱいです。