学校の様子
21日(月)の給食
ごはん、牛乳、ししゃもフライ、ソース、わかめと大豆もやしのナムル、えびボールスープ
17日(木)の給食
麦ごはん、牛乳、ポークカレー、くるみ和え、みかん
16日(水)全校集会
まず、保健委員会による発表を行いました。かぜを予防するクイズを入れた寸劇です。ちょっとした衣装をまといながらの軽妙なやりとりに会場は笑いに包まれました。
次に清掃チャンピオンの表彰を行いました。7月と9月の掃除の時間に進んで取り組んだ児童が16の班から3名ずつ氏名を呼ばれ、表彰されました。
16日(水)の給食
中山かぼちゃパン、牛乳、メンチカツ、シーザーサラダ、マカロニのクリーム煮
15日(火)緑の活動~春咲きの球根など~
全校児童で、ビオラの苗、チューリップの球根、スイセンの球根を花壇に植えました。上級生は下級生に球根の深さを親切に教える姿が見られました。厳しい冬を越え、やがて球根が芽を出す日が楽しみです。
