学校の様子

学校の様子

6日(月)夢の教室~5年生~

 前半は、体育館でアシスタントの川邊さんのリードのもと、元プロサッカー選手の永井健太さんにアドバイスをもらいながら、チームワークのゲームをしました。協力することの大切さを実感しました。後半は、永井健太さんから、大切なのは夢をあきらめないことと、支えてくれる人がいることについて話していただきました。5年生は、永井さん、アシスタントの川邊さんの話に聞き入っていました。

2月1日(水)学力向上アドバイザーの訪問

 栃木県教育委員会事務局学校教育課学力向上推進室の学力向上アドバイザーを務める綱川先生が来校しました。そして、4校時から5校時にかけて全クラスの授業を参観していただきました。児童の下校後、今年度の学校課題や学力向上に向けての課題や成果、次年度への見通しなどについて講話をいただきました。

25日(水)児童集会

栽培委員会と給食委員会からの発表をしました。
栽培委員会ではチューリップの球根の植え方や育て方について発表しました。
給食委員会では、全国学校給食週間(24日~30日)にちなんだ給食の始まりについて発表しました。

27日(金)

【烏山中学校1年2組8班の献立】
牛乳パン、牛乳、トマトオムレツ、ブロッコリーとツナのサラダ、ボトフ
※ 来週から給食の献立は、このホームページ欄の左上のメニューの中の「今日の給食」のところに入れますので御覧ください。