2020年6月の記事一覧
3年 歯科教室(2組)
今日は2組で歯科教室が行われました。
歯の健康や歯磨きの大切さについて学ぶことができました。
3年 歯科教室(1組)
今日は、歯科衛生士さんをお招きして、正しい歯の磨き方について教えていただきました。
はじめに歯の名前やどうして虫歯ができるのかについてお話を聞きました。
その後、染め出し錠剤を使用して、どんなところが磨き残しになってしまうのかを鏡を見ながら確認しました。
歯ブラシのチェックをし、正しい歯磨きの仕方について学びました。
3年 書写の毛筆
3年生から書写では、毛筆の学習が始まります。
筆の使い方を確認して「土」という字の練習をしました。
上手な字が書けるように頑張っています。
3年 ドッジボールの練習
休み時間には、友達同士で声をかけて校内球技大会に向けて練習をしています。
1組と2組の児童が一緒に練習している姿が見られました。お互いに頑張っています。
3年 図工の授業
今週から荒川先生の図工の授業が始まりました。
絵の具セットの使い方を確認してから、点や線でのびのびと描くことができました。
3年 歯科検診
今日は歯科検診を行いました。待っている児童も廊下で静かに待つことができ、立派な態度でした。
3年 総合的な学習
総合的な学習「烏山小のよさ発見」では、班毎に調べ学習を行っています。
子どもたちは、校庭の遊具、昔の烏山小学校についてなど、自分たちが決めたテーマについて意欲的に調べていて、大変すばらしいです。
3年 体育の授業
体育の学習では、かけっこと鉄棒運動を行っています。
スキップやダッシュなど腕を大きく振って走る練習をしています。
鉄棒では、つばめやダンゴムシ懸垂、逆上がりなどを中心に頑張っています。
3年 新しい先生です
本日より副担任の酒主先生が産休に入られたため、後任の先生が来校されました。
理科や図工の授業を担当していただく荒川拓実先生です。これから宜しくお願い致します。
3年 英語の授業
3年生になって最初の英語の授業では、自己紹介やあいさつの練習をしました。
ALTの先生と楽しくコミュニケーションをとることができました。
3年 身体計測
今日は、身体計測、視力・聴力検査が行われました。
前後で距離をとって並び、落ち着いた態度で取り組むことができました。