ブログ

2019年1月の記事一覧

3年 クラブ見学 その2

来年度に向けて、先週に引き続き今週も、クラブ見学を行いました。
「あのクラブがいいな。」
「どのクラブに入るか迷っちゃうなぁ。」
「来年は〇〇クラブで、再来年は〇〇クラブがいいな。」
と来年度のことを想像しながら、熱心に見入っていました。

 
 

会議・研修 3年 そろばん教室

3日目となるそろばん教室がありました。
今日は、3日目のまとめということで少し難しめの計算に挑戦しました。
最後には、自分たちが一玉、五玉になる「人間そろばん」をやりました。
動かし方が分かるようになったので、みんな楽しそうに玉になりきっていました!
 
 
 

3年 情報教育

 3年2組で情報教育を行いました。漢字で文字を打つ練習をしたり、名刺作りを行ったりしました。子どもたちは、とても楽しく活動していました。

 
 

3年 珠算講習その2

本日も、2~4校時にかけて平山珠算教室の先生方2名をお招きして、そろばんの勉強を行いました。
読み上げ算や千の位の計算など、色々なやり方を教えていただきました。
子どもたちは熱心に計算に取り組み、正しく解答できると嬉しそうにしていました。

 

晴れ 3年 クラブ見学

6時間目にクラブ活動見学がありました。
2週に渡って行われる1週目で、5~6つのクラブを見させてもらいました。
楽しそうに活動している上級生の姿に興味津々でした。
 
 
 

情報処理・パソコン 3年 情報教育

 5,6時間目に情報教育がありました。
今日は3組が授業を受け、漢字を打つ練習をしたり、名刺を作ったりしました。
子どもたちの個性溢れるすてきな名刺ができました。できた名刺は、明日子どもたちに渡したいと思います。
2時間という長い時間でしたが、楽しそうにパソコンと向き合う姿がとても印象的でした!
  

! 3年 体育集会(なわとび)

本日、体育集会で縄跳びを行いました。
今週から縄跳び強調週間も始まっており、子どもたちは検定に向けて一生懸命頑張っています。
友だちを応援する声も聞こえ、温かい気持ちになりました。
  

3年 縄跳びを頑張っています!

体育の時間には、縄跳びの練習を頑張っています!
今日の最高記録は、前跳び500回、後跳び150回、二重跳び30回、あや二重跳び14回でした。
一人一人、自分の最高記録に向けて、一生懸命練習できました。