2019年7月の記事一覧
3年 工作
図画工作の時間は「カラフルフレンド」でお友達を作成しました。ビニール袋に模様を描いたり、中にカラフルなお花紙を丸めてつめたり、楽しみながら取り組みました。前回から二時間の制作時間で、ただのビニール袋がどれもかわいい作品になり、子ども達の発想の良さにはいつも感心させられます。完成した「お友達」は、明日それぞれのお家に連れて帰ることになっています。

3年 理科
理科「ゴムの力を調べよう」では、ゴムの力で走るおもちゃの車を使って「ゴムの長さを変えた場合」と「ゴムの本数を変えた場合」について実験を行いました。子どもたちは、班毎に協力しながら調べたり結果をまとめたりすることができました。実験の仕方も上手になり、正しく調べる力がついてきてすばらしいです。

3年 二度目の給食訪問
今日は2組で給食訪問があり、前回に続き、村上先生に来校頂きました。いつもはグループ給食ですが、前向き給食でしっかりお話を聞きました。

3年 鉄棒運動
朝から気温が上がらず、今日の体育は鉄棒運動になりました。ペアを組み、声を掛け合いながらいろいろな技にチャレンジしました。お互いの頑張りを認め合うことができました。

3年 授業参観 算数
算数科「あまりのあるわり算」の授業を行いました。23個のケーキを1箱に4個ずつ入れていく場合、全部のケーキを箱に入れるためには、箱が何個必要になるかを考えました。子どもたちは、自分の考えた解き方をノートに書いたり、友達と話し合ったりしながら、頭をフル回転させて取り組むことができました。4月と比べると、ノートの字も丁寧になり、授業態度や学習への取り組み方も向上してきました。これからも、主体的・対話的で深い学びができる授業を目指して、学年で取り組んでいきたいと思います。本日は、多くの保護者の方に参観していただきまして、ありがとうございました。