2018年9月の記事一覧
3年 社会科見学(たいらや)3組
社会科見学で、「たいらや」さんにおじゃましました。
普段見ることができないバックヤードを見せていただいたり、スーパーの様々な特徴を確認したりと充実した時間を過ごすことができました。
子どもたちは、見学に行くに当たって、授業でたくさん考え、予想しました。今日は、その予想を実際に見て確かめる学習の楽しさを感じることができたのではないかなと思います。
見学にご協力いただいた「たいらや」さん、本日はありがとうございました。
普段見ることができないバックヤードを見せていただいたり、スーパーの様々な特徴を確認したりと充実した時間を過ごすことができました。
子どもたちは、見学に行くに当たって、授業でたくさん考え、予想しました。今日は、その予想を実際に見て確かめる学習の楽しさを感じることができたのではないかなと思います。
見学にご協力いただいた「たいらや」さん、本日はありがとうございました。
3年 校外学習「スーパー見学」2組
社会科見学で「たいらや」さんへ行きました。
普段は見られないバックルームを見せていただいたり、産地や品物の並び方を調べたりしました。また、家の人に頼まれた買い物もできました。

普段は見られないバックルームを見せていただいたり、産地や品物の並び方を調べたりしました。また、家の人に頼まれた買い物もできました。
3年 社会科見学(たいらや)3-1
社会科見学で「たいらや」さんへ行きました。
普段は見られないバックルームを見せていただいたり、産地や品物の並び方を調べたりしました。また、家の人に頼まれた買い物もできました。
お店の方々仕事や様子から、色々な工夫を発見でき、とても勉強になりました。
お忙しい中、たくさんの事を楽しく説明していただき、ありがとうございました。

普段は見られないバックルームを見せていただいたり、産地や品物の並び方を調べたりしました。また、家の人に頼まれた買い物もできました。
お店の方々仕事や様子から、色々な工夫を発見でき、とても勉強になりました。
お忙しい中、たくさんの事を楽しく説明していただき、ありがとうございました。
3年 総合的な学習の時間校外学習~龍門の滝~
9月13日 総合的な学習の時間で校外学習を行いました。
龍門の滝コースでは、ふるさと民芸館のみなさんの話を聞いたり、実際に滝の見学をしたりすることができました。とても有意義な体験になりました。ふるさと民芸館のみなさん大変お世話になりました。ありがとうございました。

龍門の滝コースでは、ふるさと民芸館のみなさんの話を聞いたり、実際に滝の見学をしたりすることができました。とても有意義な体験になりました。ふるさと民芸館のみなさん大変お世話になりました。ありがとうございました。
3年 総合的な学習の時間校外学習~和紙会館~
9月13日 総合的な学習の時間で、コース別に分かれて校外学習に行きました。
和紙会館見学コースでは、和紙や和紙で作られた製品を見学したり、和紙会館の方に自分が考えた質問をしたりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。とても熱心にお話を聞くことができ、今日で和紙について詳しくなることができたのではないかと思います。
和紙会館のみなさん、とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。

和紙会館見学コースでは、和紙や和紙で作られた製品を見学したり、和紙会館の方に自分が考えた質問をしたりと、とても有意義な時間を過ごすことができました。とても熱心にお話を聞くことができ、今日で和紙について詳しくなることができたのではないかと思います。
和紙会館のみなさん、とても貴重な体験をさせていただきありがとうございました。