カテゴリ:6年
トートバッグ作成(6年)
ボランティアの方に来ていただき、トートバッグを作成しました。ミシンの使い方や縫い方などを分かりやすく教えてくださったので、スムーズに作業を進めることができました。本当にありがとうございました!
【6年生】調理実習を行いました!
6月20日(木)、6年生が調理実習を行いました。
準備から片付けまで大変意欲的で協力的で、次に使うクラスのことを考えて隅々まできれいにする姿に感動しました。
今回は【いためる調理】を経験することで、朝食に一品付け足すことができるようになることがねらいです。
中には大変手際のいい子がいて、「家で(料理のお手伝い)やっているね?」と聞くと、
「はい。時々ですけど、やってます。」という頼もしい答えも。
身に付けたことを今すぐに実生活に生かすことは難しいかもしれません。
しかし、そう遠くない未来、お子さんが一人暮らしを始めたときに困らないようにしてあげたいものです。
包丁でギコギコ切っていたのもご愛嬌。世の大人も、みんなここから始まったのです。
週末、今度は自宅で「家族に朝食をふるまう」実践がありますので、保護者の皆様、ご助言ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
【6年生】校外学習に行ってきました!
6月6日(木)「なす風土記の丘資料館」に行ってきました。
縄文時代~古墳時代までの貴重な資料を見学してきました。
那珂川館では火起こしを体験し、湯津上館では下侍塚古墳に登ってきました。
火起こし体験では多くの子が火起こしに成功しました!
体験した子の談です。
「火を起こすのがこんなに大変だったなんて…。昔の人は生活するのが大変だったのだと思います。」
「今はライター1本で火がつくから、私たちの生活は便利だと思います。ありがたいと思います。」
「友達と協力して火がついた瞬間、おぉー!という声が出て、友達と盛り上がりました。」
大昔の日本人の暮らしぶりを知り、生活を垣間見る。
実際に見て、体験して学ぶことも多いことを実感したようでした。
良き学びの機会を与えてくださった風土記の丘資料館の職員の皆様、お子さんを送り出してくださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。