日誌

2023年度 

花丸 5年 今日のまなび

 理科の学習の様子です。今日は、顕微鏡の操作の仕方を学んだ後、実際にメダカの卵を観察しました。卵がはっきり見えると、子どもたちは大喜びでした。ノートにも観察結果をしっかりまとめました。

  

  

 

ハート 2年 奉仕の心

 さつまいもの苗を植えるために、花壇の草取りをしました。みんな、花壇がきれいになるようにと一生懸命に草取りをしました。草取りをしながら、「先生、ミミズがいました。」と言って見せてくれる子、「先生、この草は音がするんですよ」とうれしそうな表情で教えてくれる子など、草取りをしながらいろいろな自然を感じている子どもたちでした。

 

 

花丸 3年 今日のまなび

2時間目に体育でリレーを学習しました。

4チームに分かれ、折り返しリレーをしました。バトンパスの仕方やカラーコーンの回り方など、注意しながら走ることができました。

また、チーム内で速く走る作戦を立て、どうしたらタイムが縮まるか考え、仲間と協力しながらリレーを楽しみました。

3時間目に、3年1組は、書写の時間に習字の学習がありました。

今日は初めて毛筆で「二」を書きました。

先生の話をよく聞き、一筆一筆ていねいに練習しました。