活動の様子(2025年度)
臨海自然教室15 最終
昼食後、アスレチックで遊びました
くもりでひざしがなく、そよ風が吹き、活動するにはとてもよい天気でした。
その後、退所式を行いました。
あいさつ
あんぜん
あとしまつ
3つのあをめあてにしていた子どもたちでしたが
1日目はあいさつ、あんぜんをクリアし、今日は3つともクリアしました
すばらしいです。
もっとここにいたい
またここにきたいなぁ~
という子がたくさんいました。
多くの経験をして、多くのことを学んだ2日間だったようです。
臨海自然教室14
最後のお昼ごはん
ハムカツとラーメンがおいしかったまた食べたいと子どもたちは今回も大満足でした
臨海自然教室13
塩作り
海水を汲みにきたグループ担当者たちです。
頑張って坂をあがりました。
そしていよいよかまどに火をつけて…
煙い~
暑い~
目に染みる~
といいながらも、協力して活動していました。
ミネラルたっぷりの塩ができました。
ぜひ、おにぎりなどで味わってみてはいかがでしょうか~
臨海自然教室12
2日目がスタートしました。
朝焼けがきれいでした。
今日は昨日に比べてひざしがあるよいお天気です
オレンジジュースや牛乳、ごはんやパンなど自分の好みに合わせています。
自分が食べられる量を上手にとれるようになってきました
子どもたちはみんな元気です。
しっかり朝ごはんを済ませました
臨海自然教室11
海の展示館
貝の根付けが終わった人から見学しました。
何でも感激するかわいい子どもたち
うあゎ~水族館みたい~と楽しくみたり、
勉強に、なりましたと真剣にみたりしていました。
班長会議も無事に終え、消灯の時間を迎えました。
おやすみなさい。