2025年度
1学期終業式~明日から夏休み~
今日は、1学期終業式でした。
式では、校長先生から1学期の頑張りや夏休みの安全な生活についてお話をいただきました。
また、式後には、江川駐在所金鋪巡査から安心・安全な夏休みの過ごし方として、特に「交通事故防止」「水難事故防止」の2点について、具体的にお話をしていただきました。
この1学期間、あらゆる場面で一人一人が活躍し、一回りも二回りも成長できたと思います。何ごとにも前向きに、一生懸命頑張ることができる江川小の子供たち。夏休みは、自分が立てた目標が達成できるよう毎日頑張ってほしいと思います。2学期始業式(8月28日)に全員が元気で笑顔で登校してくることを全職員楽しみに待っています。
保護者のみなさま、地域のみなさま、1学期間大変お世話になりました。ありがとうございました。
読み聞かせ
図書委員に読み聞かせを行いました。
今日は、図書委員の担当児童が1・2年生に読み聞かせをしてくれました。
終了後は、達成感に満ちあふれている感じでした。「また、読み聞かせをしたい」と言っていました。
5年 今日のまなび
家庭科「一針にこころを込めて」の学習の様子です。
今日は、多くの学習支援ボランティアさんの協力を得ながら、本返し縫いやボタンの付け方を学びました。
2年 今日のまなび
英語コミュニケーション科の学習の様子です。
今日は、ALTや担任の先生といっしょに、ビンゴゲームをしました。
ルーレットを回し、針が止まった場所の野菜やくだものの英語での言い方を聞き、それをカードの絵の中から探しゲームを楽しみました。
6年 今日のまなび
家庭科「手洗いで洗濯しよう」の学習で、実際に汚れのある靴下や体育用のビブスを手洗いしました。
汚れ具合をよく確かめ、汚れがある部分はつまみ洗いをしました。子供たちは、汚れを落とすよりも、最後の絞り方が難しかったようです。
この学習で学んだことを、家庭でも実践してほしいと思います。