5学年の様子

2020年9月の記事一覧

南那須特別支援学校との交流学習(総合的な学習の時間)

 総合的な学習の時間のテーマとして、5年生は「福祉」について学習しています。今日は、南那須特別支援学校の児童との交流学習を行いました。

 グループごとに分かれてミニゲームをしたり、ダンスを発表し合ったりして、楽しく交流することができました。子どもたちは、事前の準備や担当の仕事などもしっかりとやることができ、交流活動を通して様々なことを学ぶことができました。

     

     

      

運動会に向けて

 

 運動会も近づき、校庭での練習も熱を帯びてきました。

 今日は「EGAWAソーラン」を衣装や小道具を使って練習しました。当日は、すばらしい踊りを披露しようと気合いが入っています。また、6時間目には係打ち合わせを行いました。高学年になり、運営にも意欲的に取り組んでいます。

    

 

    

運動会練習

 今日は運動会恒例の「EGAWAソーラン」を練習しました。

 5・6年生でグループを組み、お互いに教え合いながら少しでも早く動きを覚えようと熱心に練習しています。高学年になり、今年は競技だけでなく運営の仕事も行います。成長した姿を家の人に見せようと張り切っています。