学校の様子

学校の様子

2年 親子活動

 2年生は、フォトフレーム作りを行いました。

 フレームに、親子で素敵な飾り付けをし、思い出の写真を入れて楽しい時間を過ごしました。

 

3年 親子活動

 3年生は、講師に飯塚様をお招きし、親子ヨガを行いました。

いろいろな動きを通して、親子の触れ合いを楽しみました。

 

6年 理科校外学習

 11月初旬、6年生が2班に分かれ、荒川沿いの地層見学と化石についての講話がありました。

 ジオガイドの方が、地層や化石のでき方などについて、丁寧に教えてくださいました。

 実物を見ることで、理科の授業で学んだことがより深まりました。

 

 

 

思春期教室

 6年生を対象に、思春期教室が開催されました。

 思春期における体と心の変化、乳幼児の成長を理解することで、命の大切さについて学びました。

 子どもたちは、針の穴ほどの大きさの受精卵から、誕生するまでの成長の様子に驚いていました。

 赤ちゃん人形を抱っこし、命の重みを実感したようです。

 自分自身はもちろん、まわりの人を大切にし、尊重し合い、適切な判断や行動選択ができる大人になってほしいと思います。

 

 

読書週間 読み聞かせ

 読書週間における活動の一環で、図書委員会による読み聞かせを行いました。委員会活動の時間や休み時間を使って練習を重ねてきました。全校生真剣に聞いてくれました。