学校の様子

2025年度

ハート PTA親子緑の活動

本日、今年度2回目のPTA親子緑の活動を行いました。

担当地区の皆様、早朝より学校環境整備のためにご協力いただきありがとうございました。

そして、子供たちも校庭やサツマイモ畑(江川っ子農園)の草取りや保護者の方が刈った草集め等を一生懸命行ってくれました。

 

 

 

 

 

 

花丸 避難訓練を行いました

学校に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。

各学年とも、担任の指示に従い、安全に避難することができました。

また、訓練後は各学級で振り返りを行い、いろいろな場面での不審者対応の仕方を考えました。

 

 

 

バス 3年 今日のまなび

総合的な学習の時間の学習で山あげ会館と和紙の里に出かけてきました。

山あげ会館では、実際の舞台と街並みを5分の1に縮尺した山あげ祭のミニチュア劇や名物ロボット「勘助じいさん」が栃木なまりで面白おかしく祭を説明してくれました。

展示場では、山あげで使用される実際の大屋台を見ることができました。

和紙の里では、和紙の原料や作り方を教えていただき、実際に和紙漉きを体験させていただきました。

子どもたちは初めての体験に意欲的に取り組みました。仕上がりがとても楽しみです。

 

 

 

 

花丸 1年 今日のまなび

学級活動の時間にいろいろな食べ物を好き嫌いなく食べることの大切さについて、担任の先生と栄養教諭の先生といっしょに学習しました。子どもたちは、昨日の給食に使われていた食材は、自分の体のどんなはたらきに役立っているか一生懸命に考えていました。