2025年度
1年 大好きな給食
給食の時間の様子です。
1年生も給食当番が配膳し、自分たちの手で準備、片付けができるようになりました。
4年 今日のまなび(社会科見学)
社会科の学習で「保健衛生センター」と「水処理センター」を見学しました。
保健衛生センターではゴミ焼却やゴミ処理のしくみを、烏山水処理センターでは水道水をつくるしくみや汚れた水の処理のしくみを学びました。
1年 今日のまなび
生活科の学習で「学校探検」をしました。
今日は、グループで立てた計画をもとに、地図を見ながら1年生だけで校舎内を探検しました。
校長室では、校長先生と会話をしたり、握手をしたり、水槽の中の生き物を見たりととても楽しそうでした。
3年 今日のまなび
社会科「那須烏山市のようす」の学習で社会科見学に出かけました
JR烏山線(アキュム)や龍門の滝、太平寺、愛宕台から見る市内の様子、南那須地区のなし畑の様子を見学してきました。
今日、見学したことをこれからの社会科の学習で振り返り、まとめていきます。
1年 今日のまなび
生活科の学習の様子です。
今日は、グループで意見を出し合いながら学校探検の計画を立てました。
どんな順番で学校内を探検したらよいかなど、グループの友達と意見を出し合ったり、先生のアドバイスを聞いたりしながら決めました。
入学して1ヶ月ですが、グループでの話し合いもできるようになってきています。