5学年の様子

5学年の様子

学校公開

 本年度初めての学校公開(授業参観)でした。子どもたちは、ひと回り成長した姿を家の人に見せようと、張り切って取り組んでいました。

 小雨模様の肌寒い中、ご参観くださいましてありがとうございました。

  

情報教育授業

 

 今日は第2回の情報教育授業でした。パワーポイントを使って、総合的な学習の時間の発表資料を作成しました。コンピュータ活用のレベルも少しずつ上がってきていますが、子どもたちは、説明をよく聞き、少しでもいい資料にしようと張り切っています。

    

    

ミシン学習

 第3回のミシン学習を行いました。

 ボランティアの方々のご協力により、子どもたちもミシンやアイロンの操作に慣れてきました。今日は、ひもを通したり、最後の仕上げをしたりしながら、手際よくエプロンを作ることができました。

     

     

     

ミシン学習(家庭科)

 今日はミシン学習を行いました。

 初めてミシンを経験する子も多くいましたが、たくさんのミシンボランティアの方々の協力をいただきながら、ミシンの使い方を学び、練習しました。次回からは作品づくりが始まります。仕上がりが楽しみです。

 ボランティアの皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

    

    

    

   

   

見学旅行

 11月2日(月)見学旅行に行きました。

 最初に「アクアワールド大洗」に行き、展示館をやイルカショーを見ました。アシカやイルカのショーに歓声を上げながら楽しみました。昼食は各自好きな物を注文し、その後買い物をしました。

 次に益子焼体験に行きました。粘土でカップや皿など、思い思いの作品を作りました。出来上がりが楽しみです。

 心配された天気も何とか持ちこたえ、思い出をたくさんつくることができました。保護者の皆様、準備や送迎等大変お世話になりました。