活動の様子

第5学年

1学期の学習の様子③(5年生)

 
 

学年の花壇にサルビアとマリーゴールドを植えました。片づけまでしっかり活動することができました。草むしりや片付けなど進んで取り組み、友達と協力して活動しました。

1学期の学習の様子②(5年生)

 
 
 


体育ではマット運動の学習をしました。さまざまな技の中から3つ選び、組み合わせ工夫して練習しました。新しい技にも挑戦し、友達と教えあいながら学習できました。

1学期の学習の様子(5年生)

 
 


理科の「ヒトのたんじょう」では、妊婦さん体験をしました。物を拾うだけでも、とても大変なことだと感じました。大切に育ててくれている家族に感謝の気持ちをもち、命の大切さを学ぶことができました。

生活習慣病予防教室(5年生)



 





明日から夏休みですね。夏休みの生活習慣を考えるために、生活習慣病予防教室がありました。生活習慣病を予防するためには、①「食べる」赤・緑・黄色の食材を食べること②「体を動かす」お手伝いなどで体を動かすこと③「ねる」10時にはねること・十分な睡眠を取るには、ねる前にテレビを見ないことやゲームをしないことなど、大切なことを教えてくださいました。夏休みにも規則正しい習慣を心がけ、元気に過ごしたいですね。