日誌

活動の様子(2025年度)

【5年生】河川水難防止授業

7月1日(火)の3時間目に烏山土木事務所保全部の方に来ていただき、水難事故防止に関する授業をしていただきました。

水に関する事故を防ぐために出来ることをしっかり学びました。

汗・焦る 【1年生】水遊び

 

生活科の学習で水遊びをしました。

 

自分たちの作った的でゲームをしたり、

だれが遠くまで水を飛ばせるか競争したり、

地面にお絵かきをしたり・・・

 

自分たちで工夫しながら、楽しく遊ぶことができました興奮・ヤッター!キラキラ

 

        

【6年生】 調理実習を行いました!

26日(木)は1組、27日(金)は2組が調理実習を行いました。

準備から片付けまで大変意欲的で、切る人やいためる人、片付ける人などみんなで協力して取り組むことができました。

今回は【いためる調理】を経験することで、朝食に一品付け足すことができるようになることがねらいです。

学習したことをご家庭でも一緒に実践してみてください。

            

花丸 【1年生】歯科指導

 

歯科衛生士さんによる歯科指導を行いました。

 

磨きにくい6歳臼歯の磨き方を、分かりやすく教えていただきました。

子どもたちは、鏡を見て確認しながら、一本一本丁寧に磨くことができました。

 

これからも歯を大切にして、健康な歯で過ごすことができるように、歯磨きを頑張ってほしいと思います。