2021年3月の記事一覧
卒業式に向けて⑤
明日は卒業式です。
今日は、下級生と一緒に遊ぶ時間を設け、楽しい時間を過ごしました。また6時間目は、卒業アルバムを見たり、寄せ書きを書いたりしながら、最後の授業の時間を過ごしました。
いろいろなことがあった6年間。たくさんの経験と思い出を胸に抱いて、いよいよ旅立ちの日を迎えます。
卒業式に向けて④
3時間目の体育は、3年生との合同体育でした。
表現運動ということで、3年生の動きをまねたり、6年生の動きをまねしてもらったりしました。最後の10分間はレクリエーションをしました。下級生の面倒を見ながら、楽しく活動しました。
3年生と比べると、心も体も大きな印象が強く残った1時間でした。
卒業式に向けて③
交流活動をしているオーストラリアのシドニーの子たちからビデオレターが届き、今日はそれを視聴しました。
2学期に日本の食文化について紹介するビデオレターを作成して送ったところ、その返事が返ってきました。
ビデオレターでは、オーストラリアのランチの様子が紹介されていて、子どもたちは、オーストラリアの様子を知ることができました。
卒業式に向けて②
お世話になった江川小学校をきれいにしようと、奉仕作業を行いました。
ふだんの清掃では手の届かない場所を、1時間かけて清掃しました。少しでもきれいにしようと黙々と取り組む姿が見られました。
卒業式に向けて①
卒業まであと7日、いよいよカウントダウンとなりました。
卒業式の練習も始まり、入退場の仕方や卒業証書のもらい方などを練習しました。立派な態度で卒業できるように、真剣な気持ちで練習しています。