6学年の様子

2020年12月の記事一覧

租税教室

 税金に関する学習を行いました。市税務課職員の方を講師に招き、税金がないとどうなるか、税金はどのように使われるのかなどを学習しました。子どもたちは、税金の大切さを学ぶことができました。

    

土曜授業⑥

 第6回の土曜授業が行われました。

 最後の土曜授業でしたが、子どもたちは落ち着いた気持ちでしっかりと学習することができました。6年生の保護者の皆様、6回にわたり送迎や昼食の準備等、ご協力くださいましてありがとうございました。

    

   

思春期教室

 助産師の浅川先生を講師としてお招きし、思春期教室を行いました。

 赤ちゃんの人形を使って、だっこの仕方を練習したり、命の大切さについて学習したりしました。また、男子と女子の体のちがいについても改めて学びました。

 思春期を迎えている子どもたちは、自分のこととしてきちんと受け止め、真剣な態度で学習しました。

    

    

   

土曜授業⑤

 今日は第5回の土曜授業でした。

 たくさんの先生方から指導を受けながら、テスト問題を復習したり図工作品を仕上げたりしました。