学校の様子

2025年度

花丸 緑の活動

昼休みから清掃の時間にかけて花壇やさつまいも畑の草取りをしました。

3名の環境整備ボランティアの方にもご協力いただき、短時間できれいに整備することができました。

ボランティアの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

花丸 2年 親子活動

昨日、親子活動で「親子紙飛行機作り&飛ばし大会」「親子ドッジボール」を行いました。子供たちは、おうちの人と一緒に活動し、とても楽しそうでした。

お忙しい中、参加してくださりありがとうございました。また、学年役員の皆様、準備などで大変お世話になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 5年 親子活動

本日、親子活動で「親子スポーツ大会」を実施しました。親子でいっしょに体を動かし、楽しく思い出に残る時間になりました。

保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました。また、学年役員の皆様、事前の準備や当日の運営等お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音楽 県音楽祭中央祭出場

今日は、金管バンド部が県音楽祭中央祭に出場し、これまでの練習の成果を発揮し、堂々とした態度で演奏してきました。これまで指導してくださったボランティアの皆様、保護者の皆様ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

 

花丸 3・4年 防災教室

本日、那須烏山消防署、市総務課危機管理グループの方々のご協力をいただき防災教室を実施しました。

また、保護者や地域の方にも参加していただき、子供たちといっしょに地域の防災について考えていただきました。ありがとうございました。

4年生は、県防災館を見学して学んだこと、防災について調べたことを発表しました。

その後、煙体験や水消化器体験、非常食や簡易トイレの体験、防災倉庫の見学等をしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

花丸 4年 親子活動

10月16日(木)に親子活動を行いました。

今回は、10歳の記念として手形を取ったり、親子でパフェ作りをしたりしました。

親子で楽しく、思い出になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

バス 1年 見学旅行

見学旅行で「宇都宮動物園」に行ってきました。

生憎の天気☔でしたが、動物にえさやりをしたり、メリーゴーランドやコーヒーカップに乗ったりして楽しく過ごしました。

おうちの人がつくってくれたお弁当をおいしそうに食べる姿がとてもかわいかったです。