6学年の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (1) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (5) 2021年2月 (2) 2021年1月 (1) 2020年12月 (4) 2020年11月 (7) 2020年10月 (7) 2020年9月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 校外学習(理科 地層観察) 投稿日時 : 2020/11/09 江川小学校管理者 カテゴリ: 理科の学習で、三箇地区の荒川沿いの地層観察に行きました。 那須烏山市ジオガイドの方に説明していただきながら、地層のでき方や土地の変化などを学びました。また、貴重な化石を持ってきていただき、それを見ることもできました。 « 141516171819202122 »
校外学習(理科 地層観察) 投稿日時 : 2020/11/09 江川小学校管理者 カテゴリ: 理科の学習で、三箇地区の荒川沿いの地層観察に行きました。 那須烏山市ジオガイドの方に説明していただきながら、地層のでき方や土地の変化などを学びました。また、貴重な化石を持ってきていただき、それを見ることもできました。