日誌

2023年7月の記事一覧

花丸 1学期終業式

今日で1学期も終了です。終業式の学校長式の言葉では、1学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてのお話をいただきました。

夏休みの過ごし方については次の3点についてお話がありました。、

①ラジオ体操や育成会の行事、山あげ祭や身近な行事に参加してほしい。

②夏休みにしかできないことに積極的にチャレンジしてほしい。

③きまりをまもってけがのない夏休みにしてほしい。    

この3つのことを守り、充実した夏休みを送ってほしいです。

規則正しい生活を心がけ、夏休みにしかできない体験をたくさんし、思い出に残る夏休みにしてほしいと思います。

2学期になり、一回り成長した子どもたちに会える日を楽しみにしています。

 

☆代表児童の作文発表☆

1学期の反省と2学期の目標を発表してくれました。人は、常に自分の行動を振り返り、反省点があればその改善策を考え、行動に移すことが大切であると思います。作文発表してくれた3人の児童はもちろん、荒川小学校全児童が自分の目標や夢の実現に向けて、さらに頑張ってくれると信じています。私たち教職員も一人一人の児童の目標達成に向けて、適切な指導、支援をしていきます。

 

 

 

 

 

花丸 1年 初めての通信票

1年生にとっては、初めての通信票。子どもたちは、担任の先生から「◌◌頑張ったね。」「◌◌ができるようになったね。」などと言われ、嬉しそうに通信票を受け取っていました。「ありがとうございました。」としっかり感謝の気持ちを言葉で伝えることもできていました。入学してから4ヶ月。心身共に成長しています。

 

 

花丸 4年 お楽しみ会

 明日で1学期も終了です。今日は、クラスの仲間との思い出を増やすために、お楽しみ会を行いました。自分たちで話し合って決めた「王様ドッジボール」と「ドッジビー」をして楽しい時間を過ごしました。

※1組は、昨日実施しました。