新着情報
七合小の子どもたち

七合小の子どもたち

花丸 学級花壇整備

今日の昼休み、なかよし班で学級花壇にすみれの苗とチューリップの球根を

植えました。高学年のリードで、どの班も手際よく植えることができました。

土ばかりで寂しかった花壇が、一気に明るく華やかになりました。

 

 

花丸 6年 思春期教室

さくら産院の助産師さんを講師にお招きし、思春期教室を行いました。

自分の命の誕生について学んだり、妊婦体験や赤ちゃん人形を抱いたりなど、様々な

思いを膨らませた1時間になりました。

終末で各家庭からの手紙を担任を通して渡されると、涙ぐむ様子も見られました。

 

 

 

花丸 マラソン大会に向けて②

今日は高学年が試走を行いました。

寒い日でしたが、一生懸命な走りに子どもたちは寒さ知らずのようでした。

今日の記録を縮めることを目標に、来週はより力のこもった走りを見せてくれることでしょう。

本番に向けた励ましや当日の応援、どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

花丸 ふれあい活動(上学年)

今日は4年生から6年生までのふれあい活動がありました。

4年生はパフェづくりを行いました。カップのデコレーションから楽しみ、親子で相談しながら好きなも

のを思い思いに素敵に盛り付けていました。

 

 

5年生は親子でバレーボール対決とリレー対決を行いました。

準備体操を念入りに行い、親子とも本気モードで戦いました。

(特にリレーは対決は白熱し、担任も熱中するあまり、写真撮影を逃してしまったようです。)

 

 

6年生は図工室と家庭科室に分かれて卒業制作を行いました。

親子でデザインを相談したり、一緒に描いたりしながら作った作品は、きっと思い出深いものになること

でしょう。