活動の様子

2020年10月の記事一覧

花丸 6年 マラソン練習最終日

いよいよ明日がマラソン大会です。
今週は天気に恵まれ、毎日練習をすることができました。
自分の目標に向かって、最終日もしっかりと練習に取り組んでいました。
御家庭でも、励ましをお願いします。

  

お知らせ 6年 マラソン試走

今日は、マラソン大会に向けて、実際のコースを試走しました。
朝は寒かったのですが、3校時は太陽の日差しで汗ばむくらいでした。
今日の試走のタイムを1つの目安として、今週の金曜日のマラソン大会に向けて
さらに練習に取り組みます!

  

  

給食・食事 6年 調理実習 part2

今日は、1組が調理実習を行いました。
みんなで協力して作った「いろどりいため」は、見た目もきれいで味も最高だったようです。
昨日の2組同様に、試食では、みんな笑顔で嫌いな野菜もおいしく食べることができました。
今度は、家の人に作ってあげたいと思ったようです。
  

  

   

給食・食事 6年 調理実習 part1

今日は、2組が調理実習で、「いろどりいため」を作りました。
感染症対策を十分に行い、グループで協力して実習をすることができました。
楽しい試食の時間は、感染症予防のために全員前を向いて無言で食べましたが、とてもおいしかったようで
みんな笑顔で完食していました。
片付けまで自主的にしっかりと行うことができ、さすが6年生!、と感心しました。
明日は、1組が実習を行います。

  

  

  

花丸 6年 マラソン練習&就学時健康診断準備

今日から、マラソンの練習がスタートしました。
秋晴れの気持ちのよい校庭で、時間いっぱい目標を達成しようと頑張っていました。
また、明日は来年度1年生の就学時健康診断があります。
6年生は、最高学年として会場準備を行いました。
シートを敷いたり椅子や机を並べたり、みんなで力を合わせて取り組みました。

  

  

音楽 6年 移動音楽教室

移動音楽教室で、リンゴマの演奏を鑑賞しました。
アフリカのコンゴ共和国の民族音楽は、とてもリズミカルで迫力があり、踊りも一緒に楽しむことができました。
6年生の代表児童が、お礼の言葉と花束贈呈を堂々と行いました。
鑑賞の後は、みんなでお礼の手紙を書きました。
今日は、生演奏でアフリカ音楽を鑑賞することができ、貴重な体験となりました。

  

  

 

にっこり 6年 第2回 土曜授業

雨が降り肌寒い中、6年生は元気に登校し、今日も4時間学習を頑張りました。
国語のグループ学習では、友達と協力しながらワークシートを書き込んでいました。
算数では、学習したことを使い練習問題に取り組みました。

  

携帯端末 6年 情報モラル教室

今日は、「やめられないスマホ・ゲーム」という内容で、講師の先生に授業をしていただきました。
動画をみて、スマホやゲームの使い方について考えたり、友達と意見を交流したりしました。
家でルールを決めて使うことの大切さや、友達同士でもルールを決めて使えるように考えました。

  

  

花丸 6年 調理実習の計画&運動会片付け

家庭科で調理実習をするために、計画を立てました。
グループで調理の手順を確認し、楽しそうに仕事の分担をしていました。
また、運動会で使ったビブスを大きさを合わせてたたんだり、アンカータスキにアイロンをかけたりして、
きれいに片付けをしました。

  

花丸 6年 運動会 part 3

各学年の代表が集う「赤白対抗リレー」の様子です!

運動会最後の競技ということで、大変盛り上がりました!!

6年生はトラック1周200mを走りました。スピードとスタミナと根性が必要なハードな競技でしたが、最高学年らしく白熱した走りを見せてくれました!!

最後まで諦めないで走る姿、とてもかっこよかったです!!

  

  

花丸 6年 運動会 part 2

5・6年生の「小玉送り」の様子です!

今年度新たに行われた競技です。

小玉とスピードを落とさないように運ぶのは大変ですが、練習の成果を発揮して一生懸命取り組むことができました!

クラスごとに協力して頑張る姿に感動しました!!

  

  

花丸 6年 今日の様子

今日は、計算テストから始まりました。
朝から集中して、取り組んでいました。
今日は3校時までは雨に降られることなく、運動会の全校練習と高学年練習を校庭で行うことができました。
応援合戦の練習では、応援団の声に合わせ、全校生の元気な声が校庭に響いていました!

  

  

花丸 6年 運動会練習

今日は1日雨だったため、体育館の練習となりました。
場所は体育館でしたが、団体競技、ソーラン節、開閉会式、応援合戦の練習を行いました。
練習の疲れが出てきましたが、今日も最後まで全力で取り組んでいました。

  

  

お知らせ 6年 リレーの練習

昼休みに、リレーの練習をしました。
6年生が先頭に立って下級生を並ばせたり、大きな声で応援をしたりして頑張っていました。
練習の時間はあまりありませんが、当日に向けて気持ちが高まってきています。

  

花丸 6年 今日の様子

今日は昨日に引き続き、1組全員で調理室のコンロの油汚れを取ったり、調理器具や棚ををきれいにしたり、調理室清掃の
仕上げをしました。
また、運動会に向けて応援係で準備がはじまりました。

  
6時間目は、前期最後の委員会活動でした。
烏山小学校のために、一生懸命自分の仕事に取り組んでいました。

  

給食・食事 6年 調理室掃除

2学期は安全に配慮して、家庭科の授業で調理実習を行う予定です。
そこで、気持ち良く調理実習を行うことができるように、調理室の清掃を行いました。
全員で協力して、きれいにすることができました。