活動の様子

2018年6月の記事一覧

花丸 6年 家庭科洗濯実習

 家庭科で洗濯実習を行いました。今回は、一週間使った赤白帽子を手洗いしました。子どもたちは洗濯液を作り、つまみ洗いやもみ洗いをし、きれいになるまですすぎ、最後に絞りました。とても手際よく実習できました。
 ぜひ、夏休みに家庭でも行えるといいですね。
         

花丸 6年 楽しかった児童集会

 今日の昼休みに、児童集会班ごとにへびおにを行いました。1年生から6年生まで暑さに負けず、楽しそうに活動していました。6年生は上級生として、下級生に優しく接していました。次回の児童集会は班ごとに違う遊びをする予定です。
         

花丸 6年 水泳の授業頑張りました

 昨日に引き続き、今日も1、3組は水泳の授業を行いました。子どもたちは、水泳の授業が楽しみで、誰もが張り切って練習に取り組んでいました。
 今日は、全員が「面かぶりビート板バタ足」で25m泳ぎ切ることをめあてに練習しました。
 
 

花丸 6年 授業の様子(図画工作科)

 6年生は図画工作科で「くるくるクランク」の工作に取り組んでいます。クランクを組み立てるまでに時間がかかりましたが、それ以降は、思い思いのデザインを考え、楽しんで製作に取り組んでいます。完成が楽しみです。完成した作品は7月11日の学校公開の日に展示する予定です。
     

お知らせ 6年 水泳の授業が始まります

 来週から、体育の授業で「水泳」を行う予定です。
 今週末に、水着(海水パンツ)、水泳帽子(ピンク)、バスタオル、ゴーグル(必要のある人)の確認をお願いします。また、当日の朝は、検温と体調の確認プールカードへの記入、押印(サイン)をお願いします。