活動の様子

2021年2月の記事一覧

花丸 2年 外国語活動

今回は前回と同じ「スポーツ」について学習しました。2回目で慣れてきたのか、前回よりもスポーツの名前を上手に言えていました。
ALTたちの会話を聞いて、好きなスポーツについて話していることが分かると、嬉しそうに「先生はバレーボールが好きなんだね」と確かめ合っていました。
最後はへびおにで盛り上がり、覚えたスポーツの名前をたくさん言うことができました。
  

2年 国語「カンジーはかせの大はつめい」

二つの漢字を組み合わせて熟語を見付ける学習をしていたら、子どもたちから「漢字しりとりができそう!」と声が上がったので、グループになって漢字しりとりに挑戦しました。教科書から漢字を見付け出して、たくさん言葉を書けるようがんばっていました。
「算数→数学→学校→校歌→歌手」「谷川→川上→上下→下山→山口」「花火→火花→花園→園長→長方形」など、見付けていました。
  

花丸 2年 節分で豆まき

今日は節分だったので、絵本を使って節分の勉強をしました。節分に食べるものや飾るものについてなど、初めて知ったこともあったようです。
勉強した後は、自分の中の鬼を退治するべく豆まきをしました。
「〇〇の鬼を退治するぞ!鬼は~外!」と、言いながら思い切り豆をまきました。