2018年11月の記事一覧
2年 児童集会
昼休みに、児童集会がありました。縦割り班の人と、楽しく遊びました。三本線やドッジボールなど、思い思いの遊びで、異学年の交流を深めていました。
2年 ふれ合い活動
ふれ合い活動では家の人とダンスを踊ったり、手をつないだり、おんぶをしてもらったり、大根抜きをしてもらったりして、楽しい時間を過ごすことができました。でも何といっても一番は、家の人にハグをしてもらったことではなかったでしょうか。大変お世話になりました。
2年 ポップコーンを作りました
教材園で育てたポップコーンを、みんなで食べました。1年生にも招待状と一緒にできたてのポップコーンを届けました。12月4日のお祭りに向けのて準備も、あと一息です。

2年 おもちゃ祭りの準備中
おもちゃ祭りの準備が進められています。次から次に考えが浮かび、なかなか終わりそうにありません。グループのみんなで分担したり協力したりして、今週中には、準備をおわします。


2年 烏山小学校に牛が来た
烏山小学校に牛が来ました。酪農とちぎの方々に、お話や指導をしていただき、搾乳体験とバター作りをしました。乳の絞り方を教わり、全員が牛乳を絞ることができました。牛の体は、思った以上に温かかったです。また、生クリームを使って、バター作りをしました。振って振って振って、それこそ腕が痛くなるまで一生懸命に振りました。できたてのバターをクラッカーに塗って食べました。「お母さんに食べさせたい。」と叫んでいる子がいました。とても楽しい体験活動でした。


