2018年10月の記事一覧
2年 食育講話
1.2組ともに、南那須中学校の栄養教諭の水井先生の協力を得ながら、食に関する指導を行いました。水井先生には資料を使って話をしていただきました。またするめいかを用意してくれたので、かむことの大切さを実感することができました。

2年 講話「二宮金次郎」
10月29日(月)3校時、報徳会の大金先生と仁野平先生が来校して、「二宮金次郎」の話をしてくれました。金治郎の子ども時代や、金次郎と烏山の関わりについての話を聞きました。金次郎は烏山にも来たということを聞いて、金次郎が身近な人に思えたようです。

2年 3年生の発表を聞きました
25日(木)に3年1組のみなさんが、26日(金)に3年2組3組のみなさんが来て、学習の様子を発表してくれました。リコーダーや音読、総合的な学習の時間でやったことなどの発表を、興味深そうに聞いていました。あと半年後の3年生になった自分たちの姿が、想像できだのではないでしょうか。

2年 芸術の秋
2年生は、いろいろな芸術作品を作りました。
2組では、粘土でお気に入りの物を作りました。
1組は、色画用紙を使って素敵な家を作りました。


2組では、粘土でお気に入りの物を作りました。
1組は、色画用紙を使って素敵な家を作りました。
2年 マラソン週間が始まりました
今日から、マラソン週間が始まりました。11月2日のマラソン大会に向けて、マラソンコースの確認をしました。そして、あたごタイムには、みんなで走りました。

