2020年1月の記事一覧
2年 5年生といっしょになわとび交流
5年生のお兄さん、お姉さん達と一緒になわとび交流を行いました。
45分間たっぷり跳び方のこつを教えてもらったり、数えてもらったりしました。

5年生の跳び方をみて、跳び方のイメージができると、その技が一気にできるようになりました。
「交差跳びができました。」「綾跳びができました。」と次々に声が上がっていました。

5年生は、とてもよく励ましてくれました。
「できるよ。」
「もう少しで跳べるよ。」
「跳べた。」できたね。よかったね。」
「最高記録だよ。すごい。」

とても満足した笑顔あふれる、なわとび交流会でした。
現在、2重跳びが1回でも跳べるようになった2年生は、約70%になりました。
体育の時間には、必ず短い時間でも跳ぶ時間をつくり練習しています。
3年生になる頃には、一人でも多くの子が跳べるように励ましていきたいと思います。
なわとびは、あまり場所を選ばず、いつでもできる運動です。
ご家庭でも励ましていただけたらと思います。
45分間たっぷり跳び方のこつを教えてもらったり、数えてもらったりしました。
5年生の跳び方をみて、跳び方のイメージができると、その技が一気にできるようになりました。
「交差跳びができました。」「綾跳びができました。」と次々に声が上がっていました。
5年生は、とてもよく励ましてくれました。
「できるよ。」
「もう少しで跳べるよ。」
「跳べた。」できたね。よかったね。」
「最高記録だよ。すごい。」
とても満足した笑顔あふれる、なわとび交流会でした。
現在、2重跳びが1回でも跳べるようになった2年生は、約70%になりました。
体育の時間には、必ず短い時間でも跳ぶ時間をつくり練習しています。
3年生になる頃には、一人でも多くの子が跳べるように励ましていきたいと思います。
なわとびは、あまり場所を選ばず、いつでもできる運動です。
ご家庭でも励ましていただけたらと思います。
2年 感謝の集い
感謝の集いがありました。
日頃お世話になっている交通指導員さんやスクールガードさん、給食センターの方々、スクールバスの運転手さんに感謝の気持ちを込めて音楽の贈り物をしました。
2年生は、「こぎつね」の曲を「歌」と「鍵盤ハーモニカ」で演奏しました。
2学期から練習してきたので、自信をもって披露することができました。

鍵盤ハーモニカで演奏している様子です。
普段は、机の上で演奏していますが、手に持つと不安定になり苦労したようですが、どの子も一生懸命演奏する姿は、とても素晴らしいなと思いました。


鍵盤ハーモニカは、左手でも練習しています。
2年生たちは、素直に一生懸命練習してどんどん上手になります。
そこで3年生になると、リコーダーをするので、リコーダーにつながるように左手の練習に取り組み始めました。
リコーダーは、始めに左手で演奏します。
普段あまり使っていない左手の指がスムーズに動くようにと考えました。
初めは、指が動かず苦労していたようですが、毎回、少しずつ取り組むことで上達しました。
今度の学校公開でも演奏しますのでお楽しみにしてください。
日頃お世話になっている交通指導員さんやスクールガードさん、給食センターの方々、スクールバスの運転手さんに感謝の気持ちを込めて音楽の贈り物をしました。
2年生は、「こぎつね」の曲を「歌」と「鍵盤ハーモニカ」で演奏しました。
2学期から練習してきたので、自信をもって披露することができました。
鍵盤ハーモニカで演奏している様子です。
普段は、机の上で演奏していますが、手に持つと不安定になり苦労したようですが、どの子も一生懸命演奏する姿は、とても素晴らしいなと思いました。
鍵盤ハーモニカは、左手でも練習しています。
2年生たちは、素直に一生懸命練習してどんどん上手になります。
そこで3年生になると、リコーダーをするので、リコーダーにつながるように左手の練習に取り組み始めました。
リコーダーは、始めに左手で演奏します。
普段あまり使っていない左手の指がスムーズに動くようにと考えました。
初めは、指が動かず苦労していたようですが、毎回、少しずつ取り組むことで上達しました。
今度の学校公開でも演奏しますのでお楽しみにしてください。
2年 なわとび集会
なわとび集会で、2年生は5年生に回数を数えてもらっています。
5年生に跳び方のコツを教えてもらいながら、楽しく活動に取り組んでいます。

5年生に跳び方のコツを教えてもらいながら、楽しく活動に取り組んでいます。
2年 英語の授業
英語の授業では、体の部分について学んでいます。
ふくわらいを使って、「left」や「right」など指示をだすゲームにも
取り組んでいました。

ふくわらいを使って、「left」や「right」など指示をだすゲームにも
取り組んでいました。
2年 なわとび検定
体育の授業では、友達が跳んだ回数を仲良く数え合うことができました。

2年 なわとび週間
今週からなわとび週間が始まりました。体育の授業でも、練習に取り組んでいます。
