活動の様子

2018年6月の記事一覧

晴れ 2年 町探検に行きましたNO5

 最後に紹介する班は、2班です。「古内接骨院」さんと、「烏山警察署」に行ってきました。
古内接骨院さんでは、骨の模型を使って、治療の仕方を教わりました。
 警察署では、パトカーに乗せてもらいました。本物の手錠も見せてもらいました。
 
 

晴れ 2年 プールに入りました。

 今週から、体育でプールを行いました。
天気に恵まれ、最高のプール日和でした。
子どもたちは、「大の字」「ラッコ」「くらげ」「バレリーナ」をやりました。
水の中を思いっきり楽しんでいました。
最後は全員で、「流れるプール」を作りました。昨年は流れなかったですが、今年は勢いよく流れました。

 
 

晴れ 2年 生活科 町探検 No4

3班は、「和紙会館」と「郵便局」に行きました。
 「和紙会館」では、和紙ができるまでのお話を伺い、素敵な和紙の作品を見てきました。
 どうして和紙はじょうぶなのか、わかりました。
 「郵便局」では、絶対に見ることができない、郵便局の奥にある部屋を見てきました。
 市内の住所ごとに棚があり、そこに配られる郵便が入っていました。
  
                

花丸 2年 生活科 まちたんけん 図書館・石原肉店

図書館と石原肉店に見学に行きました。
「さあ質問しましょう。」と言葉掛けをしたところ…。
学校で自分たちが考えた質問を忘れてしまったのか?恥ずかしいのか?
しーんとしてしまいました。
せっかくいい質問を考えていたのに…。
これからの課題が見えてきました。
自信をもって発表できるように取り組んでいきたいと思います。
これから新聞にまとめていきますので、学校公開の時に廊下に掲示する予定です。
   

晴れ 2年 町探検に行きましたNo2

1班は「JAなすみなみ」と「烏山駅」に行きました。
「JAなすみなみ」は、今年初めて、探検にいきました。資料を用意して、丁寧に説明していただきました。
  
 次に、「烏山駅」に行きました。アキュムのことや、駅員さんの部屋のことなどを聞くことができました。