ムラサキキャベツの実験!!
理科の授業は2学期から水溶液の性質について学びます。
本日はムラサキキャベツの指示薬を使って液体の反応を比べました。
無色透明の液体にスポイトで指示薬を入れると、水溶液の性質に応じて様々な色に反応します。
児童はカラフルになった水溶液を見て不思議そうにしていました。
これからは塩酸などの薬品も実験で使うことになります。
スポイトなどの実験器具を正しく使いながら安全に実験をしていきたいと思います。
文字
背景
行間
理科の授業は2学期から水溶液の性質について学びます。
本日はムラサキキャベツの指示薬を使って液体の反応を比べました。
無色透明の液体にスポイトで指示薬を入れると、水溶液の性質に応じて様々な色に反応します。
児童はカラフルになった水溶液を見て不思議そうにしていました。
これからは塩酸などの薬品も実験で使うことになります。
スポイトなどの実験器具を正しく使いながら安全に実験をしていきたいと思います。
◇文部科学省ホームページ
◇学習指導要領「生きる力」
◇国立教育政策研究所
◇栃木県公式ホームページ
◇栃木県総合教育センター
◇那須烏山市ホームページ
◇那須烏山市教育委員会
◇SchITポータルサイト
◇教職員支援機構
(旧教員研修センター)
◇教材研究のひろば
◇算数・数学e学びの杜
◇とちぎふるさと学習
◇子ども向けサイト
◇塩谷南那須教育事務所