創立記念遠足に行ってきました
4月28日(水)
創立記念遠足で随道取水口と耕便門、せせらぎ公園に行ってきました。
随道取水口と耕便門では、昔の人々が農業用水を確保するために人力で掘ったことに子どもたちも大変驚いていました。
せせらぎ公園では楽しくお弁当を食べ、食後はみんなで楽しい時間を過ごしました。
最後のあたご坂はかなり手強かったのですが、子どもたちは最後まで元気に歩ききり、満足した表情を見せてくれていました。
集合写真は、各教室で掲示します。御了承ください。
文字
背景
行間
4月28日(水)
創立記念遠足で随道取水口と耕便門、せせらぎ公園に行ってきました。
随道取水口と耕便門では、昔の人々が農業用水を確保するために人力で掘ったことに子どもたちも大変驚いていました。
せせらぎ公園では楽しくお弁当を食べ、食後はみんなで楽しい時間を過ごしました。
最後のあたご坂はかなり手強かったのですが、子どもたちは最後まで元気に歩ききり、満足した表情を見せてくれていました。
集合写真は、各教室で掲示します。御了承ください。
◇文部科学省ホームページ
◇学習指導要領「生きる力」
◇国立教育政策研究所
◇栃木県公式ホームページ
◇栃木県総合教育センター
◇那須烏山市ホームページ
◇那須烏山市教育委員会
◇SchITポータルサイト
◇教職員支援機構
(旧教員研修センター)
◇教材研究のひろば
◇算数・数学e学びの杜
◇とちぎふるさと学習
◇子ども向けサイト
◇塩谷南那須教育事務所