3年算数 「長いものの長さのはかり方と表し方」
今日は算数でまきじゃくの使い方の学習をしました。
まず、はかるものをグループで考えて、大体の長さの見当をつけました。
この班は自分達の腕の長さをもとに検討をつけていました!!
おさえる人と、持つ人、読む人を分担して協力してはかることができました。
まきじゃくは固くないから、丸いものもはかれる!
ということにも気付いて早速挑戦していました
算数の学習も意欲的に楽しそうに?がんばっています
文字
背景
行間
今日は算数でまきじゃくの使い方の学習をしました。
まず、はかるものをグループで考えて、大体の長さの見当をつけました。
この班は自分達の腕の長さをもとに検討をつけていました!!
おさえる人と、持つ人、読む人を分担して協力してはかることができました。
まきじゃくは固くないから、丸いものもはかれる!
ということにも気付いて早速挑戦していました
算数の学習も意欲的に楽しそうに?がんばっています
◇文部科学省ホームページ
◇学習指導要領「生きる力」
◇国立教育政策研究所
◇栃木県公式ホームページ
◇栃木県総合教育センター
◇那須烏山市ホームページ
◇那須烏山市教育委員会
◇SchITポータルサイト
◇教職員支援機構
(旧教員研修センター)
◇教材研究のひろば
◇算数・数学e学びの杜
◇とちぎふるさと学習
◇子ども向けサイト
◇塩谷南那須教育事務所