コミュニティ・スクールの一環としての活動
6月23日(水)に学校運営協議会烏山小部会を開催しました。学校運営協議会委員さんと同窓会代表の方、そして児童代表の6年生が参加しました。烏山小学校をより良い学校、地域とともにある学校にするための話し合いをしました。児童からは「保護者や地域の方と思い出に残る物を作りたい」や「花がいっぱいの学校にしたい」などの意見がありました。
文字
背景
行間
6月23日(水)に学校運営協議会烏山小部会を開催しました。学校運営協議会委員さんと同窓会代表の方、そして児童代表の6年生が参加しました。烏山小学校をより良い学校、地域とともにある学校にするための話し合いをしました。児童からは「保護者や地域の方と思い出に残る物を作りたい」や「花がいっぱいの学校にしたい」などの意見がありました。
◇文部科学省ホームページ
◇学習指導要領「生きる力」
◇国立教育政策研究所
◇栃木県公式ホームページ
◇栃木県総合教育センター
◇那須烏山市ホームページ
◇那須烏山市教育委員会
◇SchITポータルサイト
◇教職員支援機構
(旧教員研修センター)
◇教材研究のひろば
◇算数・数学e学びの杜
◇とちぎふるさと学習
◇子ども向けサイト
◇塩谷南那須教育事務所