学校の様子

2014年9月の記事一覧

今年度の水泳学習が終了しました。

 9月22日(月)、今年度最後の水泳学習を3,4年生が実施しました。

 健康な身体をつくるためにも、水の事故に遭わないためにも、ぜひ学年に

応じた泳力を身に付けたいものです。

 那須烏山市では、「水に慣れ、遊んで、泳いで、かっぱの子」をスローガ

ンに低・中・高学年ごと「これだけは身に付ける内容」が示されました。

 たとえば、中学年は、①け伸びができる。(身長の3倍)②背浮きができ

る。(5秒以上)③ビート板ばた足(15メートル)です。

 どの学年の児童もがんばって取り組んできたので、多くの児童が「これだ

けは身に付ける内容」を身に付けることができました。

 本県出身の萩野公介選手が、昨日の仁川アジア大会の200メートル自由

形で、金メダルに輝きました。萩野選手を目標に、水泳に取り組むよいきっ

かけとなるといいですね。