全校集会がありました。
9月3日(水)、全校集会がありました。「朝食を食べるとよいことがたくさんあります。」、「大きな声であいさつをすると、パワーが相手に伝わります。」というお話がありました。
朝食について、
○ 朝食を食べると、体温が上がり、元気が出ます。
○ 朝食を食べると、脳が動き出し、集中力が上がります。
○ 朝食を食べると、腸が動き出し、体のリズムができます。
その結果、学力、運動能力ともに高まります。
ご家庭でも、「早寝・早起き・朝ご飯」を心がけ、バランスのよい食事をとるように、子どもたちと話をしてください。
あいさつについて、
大きな声であいさつをしている2名の児童が紹介されました。
大きな声で、自分からあいさつをしましょう。
大きな声であいさつをされると、そのパワーが、された人にも伝わり元気になります。
大きな声で、あいさつを交わし、お互いに元気なパワーを伝え合えたらいいですね。