学校の様子

学校の様子(H26)

避難訓練を実施しました。

 4月15日(火)、地震の後、火事が発生したという想定で避難訓練を

実施しました。児童は安全な経路を通って素早く避難することができて

いました。校庭に避難して、「おさない」「かけない」「しゃべらない」

「もどらない」を確認しました。その後、道路の正しい横断の仕方を全校

児童で学習しました。











通学班の編成をしました。

 4月10日(木)、1年生を迎え通学班の編成をしました。交通安全に

十分気を付けて登校、下校できるように、ご家庭でも横断するときは、

左右の確認をすることと、飛び出しは絶対しないことを繰り返しご指導

ください。







離任式を実施しました。

 4月10日(木)、離任式を実施しました。今回、5名の先生方が

江川小学校を去られました。代表児童が、「別れの言葉」と花束を

贈り、全校児童で、別れを惜しみました。










入学式を実施しました。

 4月9日(水)、平成26年度入学式を実施しました。32名の1年生が

江川小学校に入学しました。校長先生から、「えがおであいさつしましょう。」

「がんばって勉強しましょう。」「わすれずに左右の確認をして、交通安全に気を

つけましょう。」という、え・が・わで始まる3つの約束がありました。その後、

来賓の方々のお祝いの言葉や児童代表の歓迎の言葉いただきました。

 1年生も、2~6年生も、全員しっかりとした態度で式に参加していました。