学校の様子(H26)
全校集会を行いました。
5月21日(水)、全校集会を行いました。
前期各委員会の委員長が、今年度の活動内容を発表しました。委員会は、
計画、給食、放送、体育、図書、保健、栽培の7つです。4・5・6年生が中心
になって活動していきます。
6月の行事予定
親子緑の活動を実施しました。
5月18日(日)、第1回親子緑の活動を実施しました。
来月の運動会をひかえて、校庭や校庭周辺の環境を整備しました。
親子で協力して、楽しく活動しました。校庭のすみずみまできれいに
なりました。お世話になりました。
6年生社会科見学
5月14日(水)、6年生が社会科見学に行ってきました。
なす風土記の丘資料館・小川館では火起こし体験を、湯津上館
では侍塚古墳の見学をし、縄文・弥生・古墳時代の人々の生活に
思いをはせました。
新体力テストを実施しました。
5月15日(木)、全校で新体力テストを実施しました。体育館で
立ち幅跳び、長座体前屈、上体起こし、反復横飛びを、校庭で
ソフトボール投げ、50メートル走を行いました。
1年生は初めての新体力テストにがんばって取り組みました。