学校の様子(H26)
夏休み校内作品展開催中です。
9月1日(月)、2学期が始まりました。
9月1日(月)、長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。授業の前に、体育館で
始業式を実施しました。校長先生から、「心」と「頭」と「体}を鍛えましょうという話があり
ました。1年で1番長い2学期を、楽しく過ごしていきましょう。
9月1日(月) 2学期が始まります。
長かった夏休みも終わりを迎えます。楽しく充実した毎日を過ごせたことと思います。
いよいよ、2学期が始まります。「早寝、早起き、朝ご飯」を守って規則正しい生活をして、
2学期を迎えましょう。
9月1日(月)は、前もって持ち物を確認して、交通安全に気をつけて元気に登校しましょう。
9月の行事予定
いかんべ祭 巡回パトロールお世話になりました。
8月23日(土)のいかんべ祭前夜祭、24日(日)のいかんべ祭の巡回パトロールを午後7時から行いました。
参加してくださったPTA役員、生活安全委員会の皆様、大変お世話になりました。
江川小金管バンド、がんばりました。
8月24日(日)、いかんべ祭でステージ演奏を予定していましたが、楽器搬入のときに雷雨のため、急きょ出場を取りやめることになりました。
金管バンドの子どもたちは、ステージには参加できませんでしたが、音楽室で今までの練習の成果を、保護者の前で披露しました。
これからも9月30日(火)の地区音楽祭に向けて練習に励んでまいります。
保護者の皆様には、雨の中での楽器の積み下ろしなど、大変お世話になりました。
夏休みもあと10日あまりになりました。
はやいもので、夏休みも10日あまりになりました。「早寝、早起き、朝ご飯」を
心がけて、2学期の生活の準備をするようにしましょう。
まだまだ、暑い日が続きます。冷たい物の食べ過ぎ、飲み過ぎに注意しましょう。
交通事故、水の事故にも十分に気を付け、楽しく有意義に過ごしましょう。
さつまいも畑のかぼちゃも大きくなってきました。始業式には更に大きくなっている
ことでしょう。
金管バンド練習がんばっています。
7月25日(金)、金管バンドが練習を行っています。
今年度もいかんべ祭、音楽祭の出場を目指し、夏休み中も、熱心に練習に
取り組んでいます。
1学期終業式を行いました。
7月18日(金)、1学期の終業式を実施しました。
校長先生のお話の後、2・4・5・6年の代表児童が、
1学期の活動についての反省や、心に残った出来事
などを堂々と発表しました。
いよいよ、夏休みが始まります。楽しく有意義な夏
休みを過ごすために、水の事故や交通事故などに気
をつけるように繰り返しご指導ください。
9月1日(月)の2学期始業式に、元気に会いましょう。
すこやか表彰式
7月17日(木)、すこやか表彰式が実施されました。
市長さんと教育長さんが来校され、3年から6年までの15名の
児童が、努力賞・奉仕賞・親切賞・体育賞のいずれかの賞を授与
されました。その後、市長さんからは「希望」をもって生活しましょ
うというお話がありました。6年生が受賞者を代表して、お礼の言
葉を述べました。全校児童と職員と来校された保護者で、受賞児
童を温かくお祝いしました。