学校の様子

学校の様子(H26)

全校集会(放送・体育委員会)

 18日(水)、全校集会がありました。体育委員会では、シャトルランで

がんばった各学年の児童に、賞状をおくりました。放送委員会では、いろい

ろなクイズを出しました。全校児童は二者択一の問題に、赤白帽子のどちら

かで答えました。







年長児小学校探検

 17日(火)、つくし幼稚園とにこにこ保育園の年長児のみなさんが、

「小学校探検」に来校しました。

 本校の1年生が小学校紹介の発表をしたり、年長児のみなさんの質問に

答えたりしました。また、一緒にグループごとに校内のいろいろな教室を

探検しました。

 年長児のみなさんが、4月に元気に入学してくるのを今から心待ちにし

ています。











全校集会(表彰・校長講話)

 4日(水)、全校集会がありました。最初に、塩谷南那須地区理科展覧会と

多読賞の表彰がありました。つづいて、校長先生が北原白秋の「ひとつのこと

ば」の詩を紹介してくださいました。全校生で「ことば」の大切さを考えるこ

とができました。









5年PTA親子活動

 2日(月)、5年PTA親子活動が行われました。 親子で仲よくカレーを

作りました。包丁を上手に使える児童もたくさんいて、ジャガイモの皮をむい

たり、野菜を切ったりしました。できあがったカレーは給食と一緒においしく

いただきました。









3年そろばんの授業

 29日(木)、3年生がボランティアの方に来ていただいて、そろばんの

授業を行いました。

 初めてそろばんに触れる児童もいましたが、丁寧に教えていただいて楽し

く学習しました。