3学年の様子
おもちゃランドへようこそ
理科の学習で学んだことを生かしていろいろなおもちゃをつくり、おもちゃランドを開きました。
今日は2年生を招待して楽しんでもらいました。子どもたちは朝から準備をし、2年生に少しでも楽しんでもらおうと遊び方を分かりやすく説明したり、上手にできた人には手作りのメダルをあげたりと、張り切って活動しました。
3年生の活動の様子を見ていて、2年生の時の担任だった郡司先生からは、「昨年度よりすごく成長しているのを感じました。」との言葉をいただきました。
6年生との合同体育
3時間目の体育は、6年生と合同で行いました。
表現運動として6年生の動きをまねてみたり、3年生の動きを6年生にまねてもらったりしました。最後の10分はレクリエーションをしました。楽しく活動するとともに、もうすぐ卒業する6年生との思い出ができました。
国語「わたしたちの学校自まん」
国語の授業で、「わたしたちの学校自まん」という題名で、自分たちの学校生活についてまとめ、発表しました。
今日は3グループに分かれて、3年生の学習の様子についてまとめたことを、2年生教室に行って発表会をしました。子どもたちは練習したことを十分に発揮して、堂々とした態度で発表することができました。
社会科見学(警察署)
社会科見学で、烏山警察署に行きました。
私たちが安全な生活を送るために、警察の人がどんな仕事をしているのか聞いたり、質問したりしながら学習しました。またパトカーなどに乗車させていただきました。子どもたちは、自分の学習課題を解決しようと、しっかりとした態度で取り組みました。
学校公開
本年度初めての学校公開(授業参観)でした。
子どもたちは、3年生になって成長した姿をお家の人に見せようと、張り切って取り組んでいました。
小雨模様の肌寒い中、ご参観くださいましてありがとうございました。