3学年の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年7月 (0) 2025年6月 (0) 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (3) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (0) 2021年3月 (2) 2021年2月 (1) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (2) 2020年10月 (4) 2020年9月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 短い時間が分かったよ! 投稿日時 : 2021/05/07 江川小学校管理者 カテゴリ: 算数の『時刻と時間』の学習で、短い時間を表す単位「秒」を学習しました。 1秒ごとに手を叩いたり、ぴったり10秒を当てるクイズをしたりして、「秒」の感覚をつかみました。 授業の後半には、紙飛行機を作って飛ばし、床に落ちるまでの時間を計りました。何秒間飛んでいたのか自分の感覚をたよりに予想し合い、時間当てクイズをしました。時間が当てられた子はとても嬉しそうにしていました。 « 123456789 »
短い時間が分かったよ! 投稿日時 : 2021/05/07 江川小学校管理者 カテゴリ: 算数の『時刻と時間』の学習で、短い時間を表す単位「秒」を学習しました。 1秒ごとに手を叩いたり、ぴったり10秒を当てるクイズをしたりして、「秒」の感覚をつかみました。 授業の後半には、紙飛行機を作って飛ばし、床に落ちるまでの時間を計りました。何秒間飛んでいたのか自分の感覚をたよりに予想し合い、時間当てクイズをしました。時間が当てられた子はとても嬉しそうにしていました。