日誌

2024年11月の記事一覧

花丸 表彰を行いました

本日、表彰式を行いました。今回は、南那須地区陸上競技大会をはじめ、各分野で活躍した児童一人一人に、校長先生から賞状を手渡していただきました。

詳細は、学校だより(12月号)をご確認ください。

 

 

 

 

 

花丸 4年 今日のまなび

4年理科の学習の様子です。

今日は「ものの温度と体積」の学習でした。金属を温めたり、冷やしたりすると体積が変化するか実験をしました。

 

 

11月29日(金)の給食

 今日の給食のメニューは

 黒糖 パン 牛乳 スクランブルエッグ 
 花野菜 サラダ ニョッキのクリーム煮 

 です。

ハート フィリピン医療のために

今年度も、貧困が原因で歯ブラシを買うことができないフィリピンの子供たちの医療支援のために、生活委員の子供たちの呼びかけにより、未使用の歯ブラシやタオルの回収を行いました。

今日は、寄付していただいた歯ブラシとタオルの数を集計しました。那須烏社会福祉協議会を通じて、フィリピンに送りたいと思います。

協力してくださった方々、ご協力ありがとうございました。

 

 

花丸 1年 初めての持久走大会

今日は、1年生にとって初めての持久走大会でした。練習のときから、一生懸命に練習する姿がみられました。

今日は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、全員が最後まで諦めずにゴールをめざす姿は、応援してくださった保護者の方に感動を与えたことと思います。たくさんの応援ありがとうございました。

 

 

 

11月28日(木)の給食

 今日の給食のメニューは

 ★烏 山 中 学 校 オリジナル献立★
 わかめごはん 牛乳  鶏 のから揚 げ 

 のり酢和 え 豚汁 レモンタルト 

 です。

花丸 3年 今日のまなび

3年書写の授業の様子です。姿勢を正し、集中して「元」の文字を練習しました。

4月に比べ、筆運びが上達し、バランスのよい文字が書けるようになっています。

 

 

11月27日(水)の給食

 今日の給食のメニューは

 食 パン チョコクリーム 牛乳 スパイシーチキン 
 ブロッコリーとツナのサラダ ポテトスープ 

 です。

 

音楽 JR烏山線アキュム導入10周年記念イベント

JR烏山線アキュム導入10周年記念イベントに吹奏楽クラブが参加しました。

当日は、本校の児童や多くの市民が見守る中、堂々とした姿で演奏しました。

吹奏楽クラブの保護者の方々、指導者の方々大変お世話になりました。ありがとうございました。

演奏終了後は、那須烏山市のキャラクターの「からすまる」と一緒に記念撮影をしたり、他校の演奏を聴いたりして楽しい時間を過ごしました。